現在の閲覧者数:
原発汚染水(処理水)の海洋放出は許されません。

明日24日にも福島第一原発の汚染水が海洋放出されようとしています。
昨日22日に発表された志位和夫委員長談話は以下の通りです。

 

一、岸田政権は、24日にも東京電力福島第1原発の汚染水(アルプス処理水)の海洋放出を行うことを決定した。これは「漁業者など関係者の理解なしには、いかなる処分も行わない」という政府の国民、福島県民への約束を公然と投げ捨てるものであり、断じて許されるものではない。海洋放出の中止を強く求める。

21日に首相と面会した全国漁業協同組合連合会の坂本雅信会長は、「海洋放出については依然として反対するという立場を堅持する」と明言している。岸田首相は、20日に福島視察を行ったが、福島の漁業関係者、自治体首長とは面会もしなかった。「聞く耳」をもたず、約束も守らない、岸田首相の政治姿勢は民主主義の根幹を揺るがすものと言わざるを得ない。

 

一、核燃料が溶け落ちたデブリに接触して汚染された水は、アルプスで処理しても、放射性物質のトリチウムは除去できず、「規制基準以下」とはいえセシウム、ストロンチウムなどトリチウム以外の放射性物質も含まれていることを、政府も認めており、関係者の同意が得られないのは当然である。

 

一、汚染水(アルプス処理水)の海洋放出を強行すれば、漁業のみならず加工・輸送・卸業や観光へのさまざまな影響が出ることは避けられず、福島の復興に重大な障害となる。原発事故を引き起こした東京電力や政府が、その責任を脇に置いて、福島の復興に大きな障害をもたらすことを、被害者に押しつけることは許されない。

 

一、福島第1原発の建屋内への地下水の流入を止めない限り、汚染水は増え続けることになる。重大なことは、「凍土壁」などの対策が十分な効果をあげていないにもかかわらず、政府が汚染水の増加を止めるための有効な手だてをとっていないことである。政府は、広域の遮水壁の設置など汚染水の増加を止めるための手だてを真剣に講ずるべきである。

 

専門家から「大型タンク貯留案」や「モルタル固化処分案」など、放射性物質の海洋放出を回避する手だてが提案されている。問題を解決するための真剣な検討と対策を行うべきである。

カテゴリ:政策と主張 | 15:58 | comments(0) | - | - | - |
選挙区予定候補、比例代表予定候補、そろっての街頭演説

8月19日(土)に開催した街頭演説には、たくさんの方にお集まりいただき、ありがとうございました。

 

 ↑井上良子1区予定候補、太田あつし3区予定候補とともに。

 

 ↑たくさんの方にお励ましをいただきました。

 

 ↑4人の比例代表予定候補と、こくた衆院議員と。

 

カテゴリ:政策と主張 | 15:24 | comments(0) | - | - | - |
荒井知事に新年度予算要望―平群のメガソーラーやSC・SSW配置など

 

 11月30日(水)、党県議団として新年度予算要望を荒井知事に提出しました。

 知事との意見交換では、子どもたちの心のケア、いじめ・不登校等に対応するため、スクールカウンセラー(SC)やスクールソーシャルワーカー(SSW)を全校に配置することをはじめ、平群のメガソーラー問題、商店街の活性化や中小企業支援、国保料の引き下げ、ジェンダー対策推進へ組織改革などを要望しました。

 2月定例県議会では予算の組み換え提案なども行い、願いの実現に奮闘する決意です。

カテゴリ:政策と主張 | 20:08 | comments(0) | - | - | - |
行政は統一協会との関係を断て―党県「調査チーム」が奈良県に申し入れ

 

 岸田政権は内閣改造を行い、19人の大臣のうち14名を入れ替えました。「心機一転」「難局突破」としつつ「骨格維持」を強調しました。

 「難局」とは、統一協会と自民党の癒着問題が批判を受けていることを指すのでしょうか。岸田首相は統一協会とかかわりが深いとされた7大臣を外しましたが、組閣後、新たに7人の大臣が統一協会と関係を持っていることが明らかになりました。まさに「統一協会隠し失敗」内閣です。

 

 奈良県内の地方自治体や議員が、統一協会と関わっていなかったか。日本共産党奈良県委員会は「調査チーム」を発足し、独自に調査を行っています。これまでに、自民党県議が政務活動費で統一協会関連団体の会費や雑誌購入費を支出していたことや、関連団体行事「ピースロード」を自民党衆議院議員が実行委員長となり後押し、荒井知事がメッセージを送り県職員が代読、奈良市が後援してきたことなどが明らかになりました。統一協会は反社会的カルト集団であり、その関連団体の活動に政治家や地方自治体が参加、関与することは、同会の活動へお墨付きを与え、被害を拡大することにつながります。

 

 8月12日、党県議団とともに、県行政が関連団体の開催する行事などへ関与しないことを求める要望書を荒井正吾知事宛てに提出しました。要望書では、霊感商法被害等の相談に真摯に対応することも合わせて求めました。「調査チーム」は引き続き、調査追及を進めるとともに、被害者相談等にも対応して参ります。

カテゴリ:政策と主張 | 21:37 | comments(0) | - | - | - |
来春県議選1次候補を発表―党奈良県議団5議席回復を目指し

 

 

 昨日のしんぶん赤旗にて、日本共産党奈良県委員会が来春県議選1次候補として5議席回復を目指し5人の予定候補を発表したことが報じられました。私もその1人です。参院選勝利と一体に、頑張る決意です。

 

 奈良市・山辺郡区は定数11。7期目を目指す山村幸穂さんと4期目を目指す小林照代さんです。山村さんは保健師出身の県議団長。一歩も引かない論戦と、優しくおおらかな包容力で県民の願いを受け止める、頼れるリーダーです。小林さんは市議7期、県議3期、議員生活39年という大ベテラン。経験、実力、気力・体力ともに充実し、奈良県の宝と言える議席です。
 

 北葛城郡区は定数3。8期目を目指す今井光子さんです。参院選や広陵町長選挙にも立候補したことがあり、選挙歴は14回(7勝7敗)と奈良の共産党では最多です。どんなところにも積極的に足を運び調査し提案する行動力はピカイチで、県議団の原動力ともいえる議席です。
 

 大和高田市区は定数2。4期目を目指す太田敦さんです。土庫病院職員、市議3期の経験と、誰にも愛される優しいキャラクター。しっかりと地域に根差した活動で、定数2の大和高田市区で3期も議席を守ってきました。
 

 生駒郡区は定数2。私、宮本次郎が前回27票差の僅差で失った議席を回復するべく、4期目を目指し頑張る決意です。

カテゴリ:政策と主張 | 10:29 | comments(0) | - | - | - |
メガソーラーより小規模太陽光パネルの普及を―再エネ問題に取り組む団体と意見交換

 

 平群町や山添村で進められるメガソーラー建設は、大規模な伐採や地元住民の意向を無視した強引な事業手法などが大きな問題になっています。

 そんな中、「市民生協ならコープ」にて、小規模な再生可能エネルギー普及に取り組む関係者の皆さんと意見交換する機会をもちました。
 

 NPО法人「サークルおてんとさん」の清水順子理事長から、市民共同による太陽光発電設置や環境イベントでの啓発活動などを約20年間継続してきた取り組みを伺いました。一般財団法人「再エネ協同基金」の瀧川潔理事長から、コープ事業所の屋根へ太陽光パネルを設置し、収益の一部を個人住宅用パネル設置の基金として促進する取り組みを伺いました。

 

 住民とのトラブルを引き起こす大規模なメガソーラーよりも、市民共同による小規模な太陽光発電を広く普及させることで、地球温暖化対策が促進できることがよく理解できました。

 

カテゴリ:政策と主張 | 20:03 | comments(0) | - | - | - |
スーパーシティー構想とは? 地方自治投げ捨て、個人情報が一手に企業へ

 

突然浮上した住民不在の「スーパーシティ構想」―地方自治尊重と個人情報保護求める

 この間、磯城郡3町(田原本町、川西町、三宅町)と奈良県が協定を結び、県立大学工学部設置と10年後の国体会場整備を軸とした「大和平野中央プロジェクト」が計画されていましたが、突然「大和平野スーパーシティ構想」に変更され、11月5日に計画開始の会議が開かれました。県は今年度末までの国のスーパーシティ第2次募集に参画できるよう、急速に計画を進めています。

 

企業が個人情報を一手に―公平性・透明性の問題も指摘

 スーパーシティ構想とは、本来行政が担うべき「健康保持」「移動支援」「教育」などを企業が計画立案し、自治体がデータを提供し必要な財政を支出するというものです。住民が知らない間に様々な個人情報が提供され丸ごと企業に活用されかねません。

 日本共産党は定例県議会の代表質問で地方自治の尊重と住民情報の保護を求め、十分な住民合意が不可欠とただしました。また、知事が事前にインタビューを受けていた雑誌社がプロポーザルで選定された問題や、予算議決前に募集を公告するなど、公平性・透明性・議会軽視の問題を指摘しました。

 荒井知事は「住民合意は必要」「透明性や公平性は担保している」「予算議決されなかった場合は手続き停止条件を付していた」と答弁しましたが、県民的な納得は得られないと考えます。引き続き、今後の動向を注視したいと思います。

カテゴリ:政策と主張 | 22:18 | comments(0) | - | - | - |
県庁前で初出宣伝

 

毎年恒例の1月4日の県庁前初出宣伝にとりくみました。

とても暖かい一日でした。

カテゴリ:政策と主張 | 22:01 | comments(0) | - | - | - |
2022年 新年あけましておめでとうございます

 ↑冬の若草山を背景に、党県議団の仲間とともに。

 

 昨年は衆院選でたいへんお世話になりました。

 当選には至りませんでしたが、野党共闘が本格的に開始された歴史的な選挙を候補者として闘うことができ、貴重な体験となりました。新しく前進した野党共闘は、国民の声を届ける確かな力となることは間違いありません。私は引き続き、地域の声や国民の願いを国政・県政に届けて頑張る決意です。

 改憲発議可能な議席数を手にした岸田政権は、9条改憲という危険な動きを見せています。戦争反対を掲げ100周年を迎える日本共産党の出番です。今夏の参院選では日本共産党の議席を増やし、野党共闘の前進で改憲発議を阻止できるよう、奮闘する決意です。

 

                                       前県会議員 宮本次郎

カテゴリ:政策と主張 | 21:55 | comments(0) | - | - | - |
街頭からの訴え、頑張っています

 ↑田原本駅にて吉田田原本町議や池田三宅町議、後援会の皆さんと

 

 ↑香芝市ジャンボスクエアまえにて青木市議と

 

 

カテゴリ:政策と主張 | 22:59 | comments(0) | - | - | - |
| 1/16PAGES | >>