現在の閲覧者数:
3〜5歳児対象の「奈良県版就学前教育プログラム」を考える

 

小中学生の学力テスト・体力テスト結果を理由に、幼児教育を強化?

 

 奈良県は昨年より「就学前教育プログラム」と称し、3〜5歳の幼児に特別なカリキュラムの“遊び”“運動”“しつけ”をおこなう事業に取り組んでいます。その理由は、毎年小学6年生と中学3年生を対象に全国いっせいに行われる「全国学力学習状況調査」「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」で、奈良県の児童生徒の「学習意欲」「規範意識」「自尊感情」「体力」などの数値が、全国平均値より低いこととされています。

 

 しかし、一体どれくらい低いのか。奈良県が「課題」としている2016年度の結果で見ると、「学習意欲」小学生−0.5%・中学生−2.6%、「規範意識」小学生−0.4%・中学生−1.3%、「自尊感情」小学生−1.8%・中学生−2.9%、「体力」小学生−0.54点・中学生−0.05点です。どれもほぼ平均並みと言えるものです。このように、少しよりも平均を下回ることを問題にし、対策を講じるというのは、各種調査の本来の趣旨をゆがめるものと言わなければなりません。

 

 

 

保育実践の細部にわたる干渉ではなく、保育環境の整備こそ必要

 

「就学前教育プログラム」とはどんなものか。アメリカの「ハイスコープカリキュラム」という、幼児自身の自己管理を土台とした発達観に基づく特殊な指導指針を取り入れ、県内の特徴的な保育実践をもとに、保育者に「具体的実践手法を身につけさせる」ものです。本来、保育活動はそれぞれの子どもの発達段階や個性に合わせて柔軟に対応する中で営まれるものであり、指導方法を細部まで指示し「教え込む」という手法は、就学前教育や保育活動になじまないものです。保育者の自主的な保育活動の妨げになりかねません。

 

 子どもたちの豊かな成長発達を保障するには、保育士の待遇改善や保育所の環境整備こそ必要です。子どもに寄り添った教育を求めて奮闘したいと思います。

カテゴリ:親バカ子育て日記 | 08:00 | comments(0) | - | - | - |
学校図書館司書の配置で、子ども読書活動の推進を


 奈良県PTA研究大会にて、教育問題委員会を代表して、1年間の取り組みを報告しました。

 学校図書館法が改定され、「学校司書」が位置づけられて1年。学校司書を配置する学校が増えはじめていますが、ほとんどが非常勤、複数校兼務という課題があります。

 そんな中、平群町は町図書館職員やPTAなど学校関係者、住民の要望が実り、一早く全校に司書常駐化をおこない、子どもの読書活動が前進しつつあります。

 私は1年間の委員会活動のまとめとして、全県の参加者に「まずボランティアという形でもいいので、ぜひお子さんの学校図書館に関わってみてください」とよびかけました。

 報告の概要は「続きを読む」をご覧ください。
続きを読む >>
カテゴリ:親バカ子育て日記 | 22:30 | comments(0) | - | - | - |
長男が信貴レッズに入部
 小2の長男が「野球をやりたい」とのことで、友達のお誘いをうけ、今月から信貴レッズに入部いたしました。

 監督、部長、コーチングスタッフをはじめ、皆さんに支えていただき、感謝いたします。

 ルールもまだよく分かっていませんが、少しづつ上達してほしいと思います。







 
カテゴリ:親バカ子育て日記 | 14:23 | comments(0) | - | - | - |
長女が12歳になりました
 長女が12歳の誕生日を迎えました。

 早いもので、来春から中学生です。

 来週は修学旅行。最後の小学校生活を楽しんでほしいものです。




カテゴリ:親バカ子育て日記 | 22:09 | comments(0) | - | - | - |
雨の甲子園






 8月2日、3日の阪神タイガースvs横浜DENAベイスターズは雨のため中止となりました。

 8月3日のチケットをいただいていたので、長男とともに球場へ足を運びました。スタメン発表、試合前のセレモニーが終了し午後6時、さあプレイボール、という段階で急に雨が強まり試合開始を見合わせることに。

 そしてついに6時45分、試合中止が決まったのです。残念!
カテゴリ:親バカ子育て日記 | 23:03 | comments(0) | - | - | - |
教室にエアコン設置を!署名に取り組んでいます。










 いよいよ夏休みです。子どもたちは元気に、学校のプール開放に参加。真っ黒に日焼けしています。

 ところで、最近の異常気象や地球温暖化の影響は深刻で、学校の教室はたいへん暑い状態です。7月〜9月は気温36℃を超える所も存在します。

 子どもたちからは「暑すぎて勉強に集中できない」という声があいつぎ、熱中症が心配です。私は先週、生駒郡内の小中学校を訪問し、暑さの実態を調査しました。どの学校も「昔とは暑さの質が違う」「扇風機では間に合わない」「朝早く出勤して窓を開け、熱気を追い出すのが私の仕事」などの実態が寄せられました。

 奈良県内の小中学校におけるエアコン設置状況(普通教室)は6.1%で近畿最下位であり、全国平均の32.8%からも大きく遅れています。生駒郡では、学校統合で大規模改修された平群小学校に設置されているだけです。

 文部科学省の「学校環境衛生の基準」では「最も望ましい温度は、冬期では18〜20℃、夏期では25〜28℃であること」と定められており、エアコン設置の取り組みは急務ではないでしょうか。

 設置率が99.9%の東京都は、都独自の補助金を創設し、この3年間で一気に100%を達成しました。都の担当者にお聞きしますと、市町村負担の約半分を都が助成する仕組みで、H23年度は18億9千万円、H24年度は21億2千万円、H25年度は1億9千万円の支出(決算ベース)です。予算では各年度22億円ずつ見込んでいたそうですが「案外安く済んだ」とのことです。

 都の補助金は、1教室あたり約50万円です。奈良県で3カ年計画で実施しようとすれば年間約7億円です。若草山へのモノレール設置が4億6千万かかることを考えれば、できない政策ではありません。

 県に制度化を求める署名にも取り組んでいます。ぜひご協力をお願いします。
 

 
カテゴリ:親バカ子育て日記 | 21:40 | comments(0) | - | - | - |
流しそうめん&ビアガーデンの夕べに40人


11日(金)、毎年恒例の「流しそうめん&ビアガーデンの夕べ」には、近所の子どもたち親子を中心に40人以上の方にご参加頂きました。準備をお手伝い頂いたみなさん、一品持ち寄って下さった皆さん、ありがとうございました。毎年子どもたちの成長ぶりには、驚きですね。

6月議会で南小学校へのエアコン設置を質問した山口昌亮町議も参加し、保護者と懇談しました。様々な子育ての願いが寄せられました。引き続き、県政、町政に働きかけ、頑張ります。

準備した3kgのそうめん、ビールサーバーの6リットルのビールは、あっというまになくなる盛況びりでした。

来年もぜひやりましょう!
カテゴリ:親バカ子育て日記 | 22:58 | comments(0) | - | - | - |
入学式、入園式後の微笑ましい姿
 各地で入学式、入園式がおこなわれ、参加いたしました。

 小学校や中学校に入学した新入生が、卒業・卒園した母校園に足を運び、お世話になった先生に新しい制服を見せて挨拶する姿は実に微笑ましいものです。





カテゴリ:親バカ子育て日記 | 09:50 | comments(0) | - | - | - |
鬼なんかコワくない…ところが…
 2月3日、近所の子育て仲間とともに信貴山朝護孫子寺の鬼追い式に参加。その後は和風茶房「てぬき庵」にて茶がゆと手巻き寿司をいただきました。



 ↑1年生の長男は、ようやく泣かなくなりました、が…
 




 1年生になった長男は、ようやく泣かなくなり、友達といっしょに大はしゃぎでした。

 しかし…夜中に…

 どこからともなく

 「わ〜ん」

 という声が。

 長男の布団からです。

 夢にうなされ、久々の夜泣き。

 気丈に振る舞っていましたが、やっぱり怖かったようですね。
カテゴリ:親バカ子育て日記 | 20:04 | comments(0) | - | - | - |
ついにこの日が…10年間の保育園生活に別れ

 ↑通い続けた正門です。



 ↑心のこもったあたたかい式でした。


 ↑今朝は、いつもの道を走って登園しました。


 ついにこの日がやってきました。

 10年間通った保育園も、とうとう卒園する日がやってきたのです。

 すばらしい保育園生活でした。

 心のこもったたいへんあたたかい、感動的な卒園式でした。

 謝辞を読ませて頂くことになり、10年間の思いを込めて作成しました。

 しかし、あまり長くなってはいけません。1週間考え抜きながら、7分程度の原稿に仕上げることが出来ました。

 先生方、地域の皆さん、たいへんお世話になりました。ありがとうございました。

 謝辞は以下の通りです。
 
続きを読む >>
カテゴリ:親バカ子育て日記 | 16:38 | comments(1) | - | - | - |
| 1/8PAGES | >>